|
|
<ツールバー>
|
今回利用する「色調補正」と、「明るさ・コントラスト補正」です。 「ウェブアートデザイナー」を起動して下記のツールバーを探してみましょう。
|
|
|
|
【色調補正】
|
色調補正したい画像を開きます。 ツールバーの「色調補正」をクリックします。
|
|
 |
すると、「色調補正」ダイアログボックスが開きます。 ダイアログボックスでは、元画像を中心に下図のように「色の鮮やかさ」「色合い」 「明るさ」を選べます。
|
|
|
|
例:青色をもっとあざやかにしたい場合
|
「青」をクリックします。もっと青にしたい場合は、もう一回クリックします。 少し色調が濃すぎた場合は、「色の鮮やかさ」の「淡」をクリックしましょう。 真中の画像がイメージ通りになったら、「OK」をクリックします。
|
|
|
|
【明るさ・コントラスト補正】
|
操作性は、色調補正と同じです。ツールバーの「明るさ・コントラスト補正」をクリックします。
|
|
 |
すると、明るさ・コントラスト補正ダイアログボックスが表示されます。 ダイアログボックスでは、元画像を中心に下図のように補正候補が並んでいます。
|
|
|
|
|
縦方向:中央列より、明るさだけを調整した補正候補 横方向:中央列より、コントラストだけを調整した補正候補 4隅の補正候補には、明るさとコントラストの両方を調整した補正候補が表示されます。クリックすると、中央の元画像が変化していきます。やり直したい場合は、「リセット」をクリックします。 真中の画像がイメージ通りになったら、「OK」をクリックします。
|
|
|