|
ホームページ作成ソフト「ネクストワン サイトメーカー」〜操作性〜
|
直感的な操作性 |
 |
「ネクストワン サイトメーカー」は、ホームページの目的を決めたら各種設定を行い、デザインを作成するだけ。 これらの作業をサイト管理者は直感的に操作することができ、初心者の方でもホームページ作成、運営・管理が行えます。
|
1.サイトの情報を設定する |
 |
最初にサイトをアップするサーバーの設定が必要となります。(初期設定)
|
2.サイトの構成を考える |
 |
サイトの中の各ページがどういった構成になるか、各ページのレイアウトをどうするかなどを考えます。
|
3.各ページの部品を準備する |
 |
他のページへリンクするためのボタンや各ページのコンテンツとなる絵や文章を用意します。 画像などはあらかじめ他のソフトウェアで作成しておく必要があります。
|
4.文章と画像をいれてリンクを貼る |
 |
各ページのレイアウトに従って絵や文章を入れ、他のページへのリンクを貼ります。
|
5.ホームページをアップロード |
 |
作成したサイトが上手くできているかどうかプレビュー(※1)したあと、最初に設定をしたサーバーへサイトをアップします。
※1 通常CGIプログラムはサーバーへアップしてはじめてその動きを確認できますが、サイトメーカーではお客様のPCを仮想サーバーとして扱うことによりローカルでのプレビューが可能です。
|
|
 |
ビジネスサイト開設に一番の難関であるサイトの構成も、目で確認しながら簡単に構築できます。 各ページ名を入力し、ページの種類をテンプレートから選択すれば残りの設定はSITEMAKERがお手伝い!
|
|
 |
構築したサイトを公開するためにはインターネット上に、全てのファイルをアップロードする必要があります。 「ネクストワン サイトメーカー」なら標準搭載のFTP機能を使って簡単に更新が可能です!
|
|